施工実績とお知らせ

施設の第一印象を決定づける!プロのタイル清掃で玄関・エントランスの輝きを取り戻す

いつも美光サービスのウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
施設や店舗の玄関、エントランス、通路などに使われているタイルは、お客様や来場者が最初に足を踏み入れる場所であり、「建物の顔」とも言える重要な部分です。しかし、雨風や土砂、排気ガスなどによって、タイルの表面や目地に汚れが溜まり、徐々に黒ずんでしまうという問題があります。
今回は、施設の印象アップに直結する「タイル清掃」の実施事例をご紹介します。
タイル清掃が必要な理由
タイルは耐久性が高い素材ですが、表面の凹凸や目地に汚れが入り込むと、日常的な掃き掃除や水洗いだけでは除去が困難になります。
• 黒ずみ・くすみ:土砂や泥、苔、油分などが蓄積し、本来の色が失われ、建物全体が古びた印象になってしまいます。
• 衛生面:目地のカビや苔は、滑りやすさの原因となるほか、不衛生な印象を与えます。
• 施設のイメージダウン:エントランスの汚れは、そのまま「施設の手入れが行き届いていない」という印象につながりかねません。
専門機材による徹底的な洗浄
今回実施した清掃では、長年の使用でタイルに深く染み込んだ汚れを根こそぎ落とすため、プロならではの機材と洗剤を使用しました。
1. 専用洗剤の塗布:タイルの素材や汚れの種類に合わせた専用洗剤を塗布し、汚れを浮き上がらせます。(写真2枚目、3枚目のように、古い汚れが浮き出し、水が濁っているのが分かります。)
2. ポリッシャー洗浄:専用の機械(ポリッシャー)とブラシを使用し、タイルの凹凸や目地に入り込んだ汚れを物理的に擦り洗いします。
3. 高圧洗浄・汚水回収:高圧洗浄機を用いて徹底的に洗い流し、最後に汚水をきれいに回収します。
清掃後の効果:明るさと安全性の回復
清掃を終えたタイルは、本来の色と光沢を取り戻し、まるで新築時のように明るく清潔な印象になりました。
• 美観の回復:黒ずみが消え、建物の第一印象が大幅に向上しました。
• 安全性の向上:苔やヌメリが除去されたことで、雨の日でも安心して歩ける安全な床面を取り戻しました。
タイル清掃は美光サービスにお任せください
施設のタイル清掃は、適切な洗剤選びと強力な機材の使用が不可欠です。
美光サービスは、お客様の施設のタイルの種類や汚れの状態を診断し、最適な清掃プランをご提案いたします。エントランスの「顔」を輝かせ、お客様に気持ちよく利用していただける環境づくりをサポートします。
タイルの汚れや黒ずみでお悩みの際は、ぜひお気軽にご相談ください。


美光サービス株式会社は、山梨県の清掃会社で各種清掃業務を承っております。

- CafeLog -